Jun 11

Students from Taylor and Monty’s high schools to visit the US

The below article appeared recently in the US-based Japanese language newspaper Frontline.  Thanks to a helpful, bilingual JETwit supporter for sharing this and providing a summary in English:

“It basically says that 1,000 high school kids from 40 schools in the US will visit Japan in three groups from June 10th to the end of July.  The group will include students from Taylor and Monty’s alma maters.  They will do volunteer work in Tohoku and will visit Ishinomaki and Rikuzentakata (you can see the reference to Taylor, Monty, & JET in the third paragraph).  The three main groups will evidently break  up into smaller groups of 25 while in Japan and will move around among visits to places like temporary housing and volunteer work sites, and they are planning to visit Fukushima-ken to conduct radiation testing on newly harvested produce (that’s really interesting). They will also visit Kobe to see the recovery there from the Hanshin earthquake.”

★ 米高校生ら1000人、被災地へ 10日から訪日、交流

—————————————————————–

東日本大震災からの復興に取り組む日本の姿を自分の目で確かめようと、米国の高校生ら約1000人が10日から7月下旬にかけ、3グループに分かれて訪日する。それぞれ約2週間滞在し、岩手、宮城、福島、茨城4県でのボランティア活動などを通じて被災地の人々と交流を深める。国際交流基金が主催する招待プログラムの一環。2005年の大型ハリケーン「カトリーナ」など、過去に自然災害に見舞われた地域を含む全米の40校が参加者を送り出す。外国青年招致事業(JETプログラム)で訪日中に震災の犠牲となった英語指導助手テイラー・アンダーソンさん=当時(24)、バージニア州出身=と、モンゴメリー・ディクソンさん=同(26)、アラスカ州出身=の出身校の生徒も訪日し、2人の赴任先だった宮城県石巻市と岩手県陸前高田市を訪れる予定。参加者は25人単位で行動。一部は岩手県久慈市で仮設住宅を訪問し、震災当時や避難生活の話を聞く。宮城県気仙沼市で津波被害を受けた海岸を地元ボランティアとともに清掃したり、福島県天栄村を訪れ収穫した農作物の放射線量を測定したりすることも計画されている。全ての参加者は神戸市にも足を運び、阪神大震災から復興を遂げた街の様子も視察する。(共同)


Page Rank